令和元年度 関西労災 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 214 251 310 510 1071 1839 3201 5658 3537 544
この指標では、年齢層ごとの入院治療を受けられた患者数を示しています。
幅広い年齢層の患者さんが入院治療を受けておられますが、特に60歳以上の患者さんの割合が75%を超えています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科、消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病 なし 356 3.57 2.63 0.28 67.57
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 226 11.25 9.79 6.64 75.18
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2 なし 127 8.31 8.27 0.00 73.51
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 107 4.92 8.48 17.76 72.85
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 88 12.66 11.67 10.23 65.35
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)の症例が最も多くなっています。次いで、胆管結石、胆管炎、胃の悪性腫瘍の症例が多くなっております。当院の内視鏡センターでは鎮静下での内視鏡検査に対応可能です。さらに、VPPという内視鏡契約システムを採用することで、速やかに最新機器が使用できるようになっており、先進的で充実した検査・治療がさらに効率良く行えます。消化器がん診療については、ガイドラインに基づき集学的治療で予後の改善を目指しております。
また、腎炎・ネフローゼ症候群に対しては、積極的に腎生検にて組織診断を行い、エビデンスに基づく適切な治療法を選択しています。2014年4月から開始となった血液透析用シャント手術・シャントPTA・シャントエコーも年々症例が増加しており、透析用バスキュラーアクセスに関する多様な問題に迅速に対応可能な体制を作っております。
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし 612 4.63 5.02 0.16 68.08
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 471 4.57 4.40 1.49 72.41
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 291 3.28 3.01 0.00 71.49
050050xx99200x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 250 2.99 3.15 0.40 72.31
050170xx03001x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 239 13.02 10.24 21.34 74.79
頻脈性不整脈に対してアブレーション(経皮的カテーテル心筋焼灼術)を行う症例が最も多くなっています。次いで、狭心症等に対してPCI(経皮的冠動脈ステント留置術等)を行う症例が多くなっています。循環器病床は、一般病床の他に循環器疾患に特化した集中治療室であるCCU 8床に加え、その他の重症疾患にも対応可能なICU10床およびHCU12床を有し、循環器領域の重症患者受け入れ要請に柔軟に対応しています。さらに、本格的な心臓・血管X線撮影装置を備えた手術室であるハイブリッド手術室も備えており、大動脈瘤・解離等に対してもより安全に治療を行っています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2 なし 119 11.80 10.34 0.84 63.73
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 116 11.93 15.02 0.86 68.19
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 79 3.86 4.85 1.27 71.67
060020xx02x00x 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 74 15.16 16.12 2.70 72.19
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2 なし 70 4.93 6.10 0.00 59.73
乳癌に対する抗がん剤治療、結腸悪性腫瘍手術(主に腹腔鏡下)、鼠径ヘルニア手術が上位となっています。消化器外科では積極的な腹腔鏡下手術を実施しており、ロボット支援下での手術も開始しております。また、乳腺外科では腋窩リンパ節転移・陰性の方にはセンチネルリンパ節生検を行っており、患者さんにとって優しい治療の提供を実践しています。乳房切除後には形成外科での乳房再建術を紹介しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 192 24.89 23.56 39.06 74.44
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 157 24.55 21.53 30.57 68.39
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2 なし 122 21.56 20.93 11.48 70.11
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 119 17.81 16.54 10.08 73.95
160760xx97xxxx 前腕の骨折 手術あり 113 3.56 5.54 0.00 62.54
股関節及び膝関節の人工関節置換術が上位になっています。次いで、前方椎体固定術等が多くなっています。手術手技の進歩(ナビゲーションの導入など)や、インプラントデザインや材質の進歩(チタン合金やセラミック素材など)に伴い、人工関節の耐久性も飛躍的に向上し、今では85%以上の症例において20年余りの長期耐用年数を達成しております。さらに、高齢化に伴う人工関節再置換例にも積極的に対応しております。また、腰部脊柱管狭窄症等の腰椎疾患に対する固定術に関しては、小侵襲でのインプラント設置による内固定術が広く用いられております。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010010xx9906xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 6あり 186 2.23 3.93 11.29 65.98
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 58 16.34 18.81 67.24 66.98
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 38 12.08 16.16 39.47 75.42
010050xx02x00x 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 37 2.14 11.86 8.11 77.68
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 37 2.00 3.01 0.00 66.59
脳腫瘍、非外傷性頭蓋内血腫、脳梗塞の症例が多くなっています。当院の脳神経外科は標準的で高度、安全確実な治療を優先しています。24時間脳外科医が常駐する急性期脳神経外科治療に特化した施設です。2018年には外視鏡が導入され、従来の顕微鏡手術から外視鏡+内視鏡手術へと移行し、次世代の脳外科手術が開始されました。また、脳腫瘍に対しては、放射線治療専門医と密に連携し、効率的な治療を行っております。非手術的治療として、ガンマナイフ、IMRT照射の両者を活用した治療も稼働しており、より高度の集学的治療を提供しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 定義副傷病 なし 186 3.15 2.49 0.54 71.33
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 153 8.45 7.07 1.31 74.54
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 61 6.82 5.61 0.00 63.48
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 58 12.50 12.18 0.00 69.12
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 54 7.65 8.52 0.00 70.81
前立腺の悪性腫瘍の症例が最も多く、次いで膀胱腫瘍、上部尿路疾患、前立腺の肥大症が多くなっております。泌尿器科では患者さんの負担の少ない内視鏡的治療を主軸とした診療体系を構築しており、ほとんどの手術を腹腔鏡下で行っています。また、手術支援ロボット(da Vinci Xi)など、最先端の機器を使用した治療も行っています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2 なし 105 2.61 3.13 0.00 41.53
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 78 3.35 4.58 0.00 57.36
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 65 11.48 12.29 0.00 56.46
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 61 9.07 9.66 0.00 35.30
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 52 9.23 9.71 3.85 46.92
子宮頚・体部の悪性腫瘍の症例が上位を占めております。悪性腫瘍の治療は、放射線科と連携して、手術・放射線・化学療法を適切にコンビネーションさせた集学的治療を展開しています。また、あらゆる腹腔鏡手術に対応するとともに、2018年9月からはロボット手術も導入しております。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 761 2.93 2.78 0.00 75.56
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 10 8.00 6.71 0.00 70.20
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり 片眼 - - 9.33 - -
020180xx97x0x0 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2 なし 片眼 - - 7.29 - -
020200xx9700xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし - - 6.29 - -
白内障に対して眼内レンズの挿入を行う症例がほとんどとなっています。角膜移植術等の実績もあります。眼科では白内障手術で2泊3日で退院される患者さんがほとんどですが、DPC対象外症例のため、上記表には含まれておりません。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 38 7.00 6.80 0.00 56.76
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 28 6.39 7.24 0.00 60.18
110280xx97x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 21 7.90 15.68 0.00 45.05
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 20 7.45 7.80 0.00 20.90
030240xx97xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 その他の手術あり 19 8.21 8.66 0.00 32.89
慢性副鼻腔炎に対する鼻内内視鏡手術を施行した症例が多くなっています。鼻内内視鏡手術においては手術支援ナビシステムを導入しており、より安全な手術を行っております。また、習慣性扁桃炎や睡眠時無呼吸に対するアデノイド切除・扁桃摘出術も多く実施しております。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 105 10.56 11.51 0.00 71.65
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 23 1.96 3.34 0.00 70.91
040040xx9906xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 6あり 16 10.81 16.49 6.25 75.50
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 16 11.31 14.62 6.25 74.81
040040xx9905xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 5あり 15 13.00 20.04 0.00 68.87
呼吸器外科では肺の悪性腫瘍手術(胸腔鏡下)が最も多くなっています。呼吸器外科では原発性肺がん、悪性中皮腫、縦隔腫瘍といった胸部悪性腫瘍を中心に診療しており、気管支鏡や胸腔鏡生検による診断、手術治療から分子標的治療を含む抗がん化学療法、免疫療法まで同じ担当医が一貫した診療を行っています。また、放射線治療医、病理診断医など、肺がん診療を専門とする各分野の医師を交えた定期的な検討会を主催し、内外のガイドラインだけでなく常に各分野の最新の知見と連携に基づき、患者ひとりひとりの病態に応じて個別化された最善の診療を提供しています。また、これまで胸腔鏡を用いて多くの手術を行ってきましたが、2018年9月からはさらに低侵襲で精密な手術を行うため、ロボット支援下手術を開始しました。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050180xx02xxxx 静脈・リンパ管疾患 下肢静脈瘤手術等 25 3.00 2.78 0.00 66.28
090010xx04xxxx 乳房の悪性腫瘍 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 13 5.31 8.03 0.00 58.69
050170xx9720xx 閉塞性動脈疾患 その他の手術あり 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 12 31.25 36.93 25.00 71.58
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1 なし 12 10.75 12.55 0.00 49.92
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 なし 12 3.25 3.10 0.00 75.17
下肢静脈瘤手術が最も多くなっています。次に多いのが乳癌手術後の乳房再建術です。そのほかにも、日本形成外科学会認定施設として、熱傷、顔面骨骨折などの顔面外傷、耳介奇形などの先天異常、様々な良性腫瘍の切除、ケロイドや傷跡の修正など幅広く対応しています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 129 5.13 6.17 13.95 0.00
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 23 6.13 11.16 13.04 0.00
030270xxxxxxxx 上気道炎 - - 4.94 - -
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 6.64 - -
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし - - 5.39 - -
新生児の入院症例が最も多くなっています。一般外来では小児の疾患の特性上、予約以外の急患や新患、さらに地域の医院からの紹介も含めて迅速かつ的確な診断を心掛けています。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 11 24.45 23.77 0.00 68.27
050163xx01x10x 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術等 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし - - 28.02 - -
050161xx97x10x 解離性大動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし - - 27.88 - -
050163xx02x10x 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし - - 19.82 - -
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 なし - - 11.75 - -
弁膜症、大動脈瘤の症例が最も多くなっています。心臓血管外科では、弁置換術や、本格的な心臓・血管X線撮影装置を備えた手術室であるハイブリッド手術室での大動脈瘤・解離等の治療を行っています。循環器内科と連携し、血管内治療も積極的に取り組むことで、患者さんの体の負担の軽減するような手術を取り入れております。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1 なし 37 9.84 12.55 5.41 64.27
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 15 8.20 9.00 0.00 70.67
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし 11 9.91 7.90 0.00 86.18
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし - - 4.01 - -
100100xx97x0xx 糖尿病足病変 手術あり 手術・処置等2 なし - - 24.27 - -
感染症(蜂窩織炎、帯状疱疹など)の症例が多くなっています。皮膚がんに関しては、ダーモスコピーや皮膚エコーなどを使用し、必要に応じ生検(組織検査)を行いながら的確に診断し、手術、抗がん剤治療、放射線治療、緩和治療まで対応しています。また、帯状疱疹に対しては、疼痛に対して専門的な加療を行っております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 140 40 49 101 47 44 1 8,7
大腸癌 110 58 91 70 69 52 1 8,7
乳癌 84 151 29 12 35 71 1 8,7
肺癌 39 13 16 42 61 43 1 8,7,6
肝癌 22 17 - 10 25 157 1 8,7,6
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌と呼ばれる胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌の患者さんの人数を、初発のがんのStage分類別及び再発に分けて集計しています。5大癌の症例数については、当院では胃癌が最も多く、乳癌、大腸癌、肺癌、肝癌の順となっています。当院は、2007年1月から「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けております。5大癌について集学的治療及び各学会の診療ガイドラインに準ずる標準的治療等がん患者の状態に応じた適切な治療の提供を行っております。当院の「がんセンター」は、がん診療機能を統括する部門であり、各診療科や検査・診断部門等の枠を越えた診療、がん相談や緩和ケア、地域の医療機関との連携、がん登録、そして働く世代のがん治療支援などを行っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 26 16.58 60.19
中等症 173 14.15 81.12
重症 44 27.39 80.20
超重症 12 21.42 85.58
不明 - - -
市中肺炎とは、普段の社会生活の中でかかる肺炎のことです。中等症の患者さんが最も多くなっています。また、重症度が上がるにつれて、平均在院日数と平均年齢も上がる傾向にあります。軽症症例においては、平均在院日数は前年度よりも短縮されています。また、全症例数としては昨年度よりも増加しております。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 226 17.66 76.30 48.61
その他 25 11.04 73.80 2.39
脳梗塞では、9割以上の患者さんが発症から3日以内に治療を受けられています。当院の脳神経外科は大阪大学医学部の脳神経外科臨床実習病院に指定されており、標準的で高度、安全確実な治療を優先しています。24時間脳外科医が常駐した急性期脳神経外科治療に特化した施設です。平均年齢は約75歳で、半数ほどの患者さんがリハビリテーションのために転院されています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 556 1.59 2.84 0.54 68.55
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 549 2.70 10.75 15.48 74.65
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 368 2.64 3.01 3.80 73.12
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 73 0.34 14.92 5.48 75.14
K5952 経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他) 64 1.70 2.11 0.00 65.48
不整脈に対するアブレーション(経皮的カテーテル心筋焼灼術)が最も多く行われています。また、四肢の血管拡張術・血栓除去術、経皮的冠動脈ステント留置術などの血管治療のカテーテル手術も多く施行されております。
3系列のアンギオ室が稼働しており、24時間対応可能な充実した検査、治療体制をとっており、本格的な心臓・血管X線撮影装置を備えた手術室であるハイブリッド手術室も備え、大動脈瘤・解離等の治療もより安全に行っています。
内科、消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 330 1.25 1.37 0.61 68.79
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 170 2.24 12.18 11.76 75.78
K610-3 内シャント設置術 168 3.85 5.70 20.83 71.95
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 119 1.03 6.33 0.00 73.50
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 107 1.01 2.36 0.00 67.03
内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)(直径2cm以上は第5位)、内シャント設置術などの手術を多く行っています。当院の内視鏡センターでは鎮静下での内視鏡検査に対応可能であり、VPPという内視鏡契約システムの採用で速やかに最新機器が使用できるようになることで、先進的で充実した検査・治療がさらに効率良く行えるようになっています。内シャント設置術のほかシャントPTAを含めたシャント診療に関して
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 等 365 2.61 21.14 36.71 71.71
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 124 2.28 14.89 10.48 73.71
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 121 2.11 17.64 10.74 70.07
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 96 1.63 2.86 2.08 62.16
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) 79 2.25 16.70 21.52 71.90
整形外科では人工関節置換術(膝)が突出して多くなっています。手術手技の進歩(ナビゲーションの導入など)や、インプラントデザインや材質の進歩(チタン合金やセラミック素材など)に伴い、人工関節の耐久性も飛躍的に向上し、今では85%以上の症例において20年余りの長期耐用年数を達成しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 153 4.20 9.38 4.58 70.14
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 125 1.56 4.53 3.20 65.59
K740-22 腹腔鏡下直腸切除・切断術(低位前方切除術・手術用支援機器使用) 等 84 3.95 14.25 0.00 65.68
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 70 1.20 2.73 0.00 59.73
K655-22 腹腔鏡下胃切除術(悪性腫瘍手術) 等 67 4.34 14.96 5.97 74.19
大腸癌に対する腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術や良性疾患に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術など、腹腔鏡下直腸切除・切断術(低位前方切除術) 等、腹腔鏡手術を多く施行しています。消化器外科では積極的な腹腔鏡下手術により、患者さんにとって優しい治療の提供を実践しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 747 0.01 1.90 0.13 75.62
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 26 0.00 9.50 0.00 67.88
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他) 10 0.10 5.00 0.00 70.70
K279 硝子体切除術 - - - - -
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(縫着レンズ挿入) - - - - -
眼科の手術の大半が白内障に対する眼内レンズ挿入術となっています。白内障の手術ではほとんどの患者さんが3日以内に退院しています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K867 子宮頸部(腟部)切除術 105 0.67 0.94 0.00 41.53
K877 子宮全摘術 55 0.98 7.75 3.64 49.25
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 53 0.94 4.02 0.00 45.96
K879 子宮悪性腫瘍手術 45 0.98 10.69 0.00 58.47
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 45 1.09 6.96 0.00 35.40
子宮頚部(膣部)の悪性腫瘍に対する手術を多く施行しています。悪性腫瘍の治療は、放射線科と連携して、手術・放射線・化学療法を適切にコンビネーションさせた集学的治療を展開しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 160 2.02 5.39 1.25 74.54
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 61 1.56 4.26 0.00 63.48
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 58 1.55 9.95 0.00 69.12
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 52 0.21 1.48 0.00 58.94
K841-22 経尿道的レーザー前立腺切除術(その他) 38 1.71 4.39 0.00 70.00
膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用)を最も多く施行しています。泌尿器科では患者さんの負担の少ない内視鏡的治療を主軸とした診療体系を構築しており、ほとんどの手術を腹腔鏡下で行っています。また、手術支援ロボット(da Vinci Xi)など、最先端の機器を使用した治療も行っています。手術支援ロボット手術では、安全性および生活の質(QOL)の改善のみならず、制癌性の点でも成績が向上し、患者さん方の利益に繋がることが期待されます。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭) 等 54 0.06 2.06 7.41 77.07
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 40 1.68 17.15 12.50 63.05
K178-4 経皮的脳血栓回収術 28 0.14 23.82 78.57 77.64
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 25 0.88 18.04 28.00 66.08
K1781 脳血管内手術(1箇所) 23 1.91 15.09 34.78 66.48
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術を最も多く施行し、頭蓋内腫瘍摘出術、頭蓋内血腫除去術、脳動脈瘤頸部クリッピング術も多く施行しています。当院では脳外科医が常駐し、急性期に特化した治療を行っています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 56 1.36 5.43 0.00 33.02
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 26 1.19 4.69 0.00 58.88
K3892 声帯ポリープ切除術(直達喉頭鏡) 26 1.08 1.00 0.00 60.50
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) 16 1.44 4.75 0.00 59.63
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 14 2.50 58.00 7.14 72.57
習慣性扁桃炎や睡眠時無呼吸に対する口蓋扁桃手術(摘出)を最も多く施行しています。他にも、内視鏡下での副鼻腔手術や声帯ポリープや早期声帯がんに対する声帯ポリープ切除術(直達喉頭鏡)も多く行っております。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K617-2 大伏在静脈抜去術 14 1.00 1.14 0.00 65.36
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 12 1.00 2.92 0.00 58.25
K0871 断端形成術(骨形成を要する)(指) 12 1.33 15.58 8.33 65.08
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(躯幹) 等 12 0.92 2.75 0.00 55.00
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 10 0.50 2.00 0.00 75.80
下肢動脈瘤に対する大伏在静脈抜去術、シリコンインプラントによる乳房再建を多く施行しています。次いで、断端形成術(骨形成を要する)(指)を多く行っています。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除、1肺葉超・手術用支援機器使用) 等 59 4.10 5.78 0.00 69.08
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 44 4.11 5.82 2.27 74.89
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 19 4.11 3.89 0.00 54.42
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他) 11 2.64 9.64 9.09 69.64
K513-2 胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器使用) - - - - -
呼吸器外科では肺の悪性腫瘍手術(胸腔鏡下)が最も多くなっています。手術で残る傷跡が小さくなるよう、胸腔鏡による手術を積極的に施行しています。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5551 弁置換術(1弁) 15 5.40 20.87 6.67 75.20
K5522 冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上) 14 4.93 33.14 21.43 72.93
K5612イ ステントグラフト内挿術(胸部大動脈) 10 6.60 26.00 10.00 69.30
K5606 大動脈瘤切除術(腹部大動脈(分枝血管の再建)) - - - - -
K5603ニ 大動脈瘤切除術(上行・弓部同時)(その他) - - - - -
心臓血管外科では、弁置換術や、本格的な心臓・血管X線撮影装置を備えた手術室であるハイブリッド手術室での大動脈瘤・解離の治療等を行っています。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 17 0.18 7.00 0.00 83.00
K0063 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6cm以上12cm未満) - - - - -
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm以上6cm未満) - - - - -
K0271 筋炎手術(腸腰筋) - - - - -
K0151 皮弁作成術、移動術、切断術、遷延皮弁術(25cm2未満) - - - - -
悪性腫瘍に対する皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除)を最も多く施行しています。皮膚がんに関しては、診断、手術、抗がん剤治療、放射線治療、緩和治療まで対応しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 20 0.12
異なる 41 0.24
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 283 1.65
異なる 16 0.09
播種性血管内凝固、敗血症、その他の真菌症、手術・術後の合併症の発生率についての指標です。敗血症の発生率(入院契機傷病名と異なる)は0.24%でした。重篤な患者さんなど、免疫力が低下している場合、敗血症になるおそれがあります。手術・術後の合併症の発生率(入院契機傷病名と異なる)は0.09%でした。手術・術後の合併症はどのような手術でも発生する可能性があり、術式により発生率や症状も様々です。
合併症の発生リスクは手術・治療に付き物です。病院全体で合併症の発生防止に努めておりますが、リスクが無くなることはありません。当院では患者さんに合併症のリスクについて説明させていただき、ご理解の上、手術・治療に当たっています。
更新履歴