- 関西ろうさい病院(兵庫県尼崎市)地域医療支援病院・がん診療連携拠点病院 - https://www.kansaih.johas.go.jp -
女性検診
女性に特有のがんである乳がんと子宮頸がんは年々増加しています。
下のグラフに示すように40歳から罹患数が増加しておりますので、早期発見と早期治療のため40歳からの健診を受けましょう。
当センターでは、乳腺外科や婦人科と連携し検診から治療まで一貫した医療を行っています。
なお当院では、女性の放射線技師が数名在籍しており、マンモグラフィーの撮影に対応しております。(但し、都合により女性技師が対応できない場合もありますので、予め御了承ください。)
国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(全国がん登録)全国がん罹患データ(2020年)より
医師が目で乳房を観察してくぼみがないか、手で触れてしこりがないか、リンパ節が腫れていないか、乳頭から分泌物がないかなどを観察します。触診で発見できるものは、ある程度の大きさになったしこりです。
乳房をプラスチックの板ではさんで平たくし、乳房専用のX線装置で乳房全体を撮影します。 医師の触診や自己チェックでは発見できない「しこり」や、石灰化のある小さな乳がんの発見に適しています。
乳房に超音波の伝わりを良くするゼリーを塗り、超音波を発するプローブという器具を軽く押しあて、乳房内の様子を観察し、乳腺の状態や小さな腫瘍がないかを調べる検査です。乳腺が発達してマンモグラフィでは分かりにくい若年者や高濃度乳房の女性に適しています。
基本的な検査。片方の指を膣に入れ、もう片方の手でおなかを押さえて、はさみながら触診します。腫れなどがないかを診察します。
子宮頸がんの発生しやすい子宮頸部や膣部の表面粘膜を専用のへら、ブラシなどでこすって細胞を採取し、顕微鏡で観察します。前がん病変の段階を診断することができます。
検査内容 | 費用 | |
---|---|---|
乳がん検診 | 視触診+マンモグラフィ検査 | 7,920円 ※尼崎市在住の方は 自己負担金2,200円 |
視触診+マンモグラフィ検査+超音波検査 | 11,770円 | |
子宮がん検診 | 内診+超音波検査+子宮頚部細胞診 | 7,920円 |
URL to article: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/center_list/doc/doc_jyosei.html
Click here to print.
Copyright © 2014 関西労災病院. All rights reserved.