- 関西ろうさい病院(兵庫県尼崎市)地域医療支援病院・がん診療連携拠点病院 - https://www.kansaih.johas.go.jp -
皮膚科
当院は日本皮膚科学会専門医研修指定施設であり、また地域の基幹病院として他病院・医院との連携を重視しております。当科は入院を必要とするような救急疾患、難治・難病、手術を、主な診療内容としております。救急疾患以外はまずはお近くのかかりつけ医、あるいは皮膚科専門医(日本皮膚科学会HP [1]から検索できます)受診をお願いいたします。当科受診が必要となった場合にはご紹介状をお持ちください。また、当科で急性期の治療を終えられ安定した患者さんは連携医にご紹介しています。
注意:褥瘡は感染治療以外では入院治療は行いません。
1.皮膚がん
2.水疱症、乾癬など難治性、重症皮膚疾患
3.感染症(蜂窩織炎、帯状疱疹など入院を必要とするもの)
当科は皮膚がんを専門としています。皮膚には良性悪性問わず様々な腫瘍(色素斑や、できもの、皮膚潰瘍など)が発生します。中には発見が遅れて重大な結果を招いてしまうことも少なくありません。当科ではダーモスコピーや皮膚エコーなどを使用し、必要に応じ生検(組織検査)を行いながら的確に診断します。また当院にはPET検査等の画像検査ができます。皮膚がんに関しては、診断、手術、抗がん剤治療、放射線治療、緩和治療まで対応しています。
帯状疱疹の方では、高度の疼痛や神経麻痺が残ることがあります。そのため、早期に診断し的確な治療を行うことが重要です。当院では内服から入院点滴治療まで種々の治療を行うと共に、疼痛に対し専門的な加療を行います。またペインクリニックとも連携し、後遺症の発症率を下げることに努めています。
難治性の自己免疫性水疱症に対するIVIG、重症の乾癬、アトピー性皮膚炎に対して、各種生物学的製剤、JAK阻害薬など使用しています。また壊疽性膿皮症、掌蹠膿疱症、化膿性汗腺炎、慢性蕁麻疹についての生物学的製剤治療を行っています。
全身型ナローバンドUVB照射装置があり、乾癬やアトピー性皮膚炎、菌状息肉症治療に使用しています。
メラノーマに対する免疫チェックポイント阻害薬、BRAF 阻害薬、MEK 阻害薬による治療を行っています。
担当医 | 対象疾患 |
---|---|
福山 國太郎 | 皮膚悪性腫瘍、皮膚真菌症 |
烏山 来未 | 皮膚科一般 |
羽田 基樹 | 皮膚科一般 |
● 皮膚科学術業績 [2] (PDFファイル)
福山 國太郎(ふくやま くにたろう)
役職 | 部長 |
---|---|
資格等 | 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 日本皮膚科学会認定皮膚悪性腫瘍指導専門医 日本医真菌学会医真菌学専門医 緩和ケア研修会修了 |
烏山 来未(からすやま くるみ)
役職 | 医員 |
---|---|
資格等 | 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 緩和ケア研修会修了 |
羽田 基樹(はだ もとき)
役職 | レジデント |
---|---|
資格等 | 緩和ケア研修会修了 |
» 皮膚科 外来担当表 [4]
URL to article: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/shinryo_list/kakuka12.html
URLs in this post:
[1] 日本皮膚科学会HP: http://www.dermatol.or.jp/index.html
[2] Image: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2025/03/2023gyoseki_hifuka.pdf
[3] The Best Doctors in Japan 2024-2025: https://www.kansaih.johas.go.jp/whatsnew/41624.html
[4] 皮膚科 外来担当表: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/yotei/hifuka.html
Click here to print.
Copyright © 2014 関西労災病院. All rights reserved.