- 関西ろうさい病院(兵庫県尼崎市)地域医療支援病院・がん診療連携拠点病院 - https://www.kansaih.johas.go.jp -
歯科口腔外科
日本口腔外科学会指導医・専門医、がん治療認定医(歯科口腔外科)、日本顎変形症学会認定医・指導医が常勤しており、日本口腔外科学会指定研修機関として、かかりつけ歯科と連携をとり、専門的な口腔外科治療を行っています。地域医療に貢献するために、頼りにされる歯科口腔外科を目指し、一般の医科歯科診療所では対処が難しい疾患に、積極的に対応しています。
診療内容は、親知らずの抜歯、基礎疾患を持つ患者さんの抜歯、硬組織や軟組織に発生する口腔腫瘍や嚢胞の摘出、顎骨骨折や顔面外傷、歯牙損傷に対する整復、膿瘍や蜂窩織炎などの歯性感染症、唾液腺疾患、顎関節症や顎関節脱臼などの顎関節疾患、白板症や扁平苔癬などの口腔粘膜疾患、骨髄炎や顎骨壊死など、口腔外科疾患を中心に幅広く対応していますが、虫歯、差し歯、入れ歯などの一般歯科治療は、原則として行っていません。
口腔がんに対しては、進行した口腔がんに対する拡大手術や、咀嚼機能を低下させない口腔機能再建術など、集学的な治療を行っています。また、標準治療を推奨していますが、患者さんの状態や希望をきめ細かく考慮し、がん治療専門スタッフと連携して、口腔機能温存を目指した放射線治療や抗癌剤治療、がん免疫療法も実施しています。
顎変形症に対しては、日本顎変形症学会指導医として、矯正歯科と連携し、積極的に外科的矯正治療に取り組んでいます。機能と審美の両立を目指して、顎関節との調和を考慮した咬合はもちろん、患者さんが満足する審美的な顔貌の獲得を目指しています。主として、上顎ではLe Foer I型骨切り術、下顎では下顎枝矢状分割術や下顎枝垂直骨切り術、オトガイ形成術を行っています。上顎の幅径を拡大するために、多分割Le Fort I型骨切り術やSARPE/TMDOも実施しています。
[初診患者分類](口腔ケアを除く)
[入院手術件数]
● 歯科口腔外科学術業績 [1] (PDFファイル)
原田 丈司(はらだ たけし)
役職 | 部長 |
---|---|
資格等 | 日本口腔外科学会口腔外科専門医・指導医 日本口腔外科学会国際口腔顎顔面外科専門医 日本顎変形症学会認定医・指導医(口腔外科) 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科) 日本口蓋裂学会口唇裂・口蓋裂認定師(口腔外科分野) 口腔顔面神経機能学会口唇・舌感覚異常判定認定医 日本糖尿病協会登録歯科医 兵庫県病院歯科医会理事 歯学博士(平成16年 大阪大学) 緩和ケア研修会修了 |
外川 健史(とがわ たけし)
役職 | 医員 |
---|---|
資格等 | 日本口腔外科学会口腔外科専門医 日本化学療法学会抗菌化学療法認定歯科医師・指導医 ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター(ICD) 歯学博士(平成28年 大阪大学) 緩和ケア研修会修了 |
有川 千尋(ありかわ ちひろ)
役職 | レジデント |
---|---|
資格等 | 日本口腔外科学会口腔外科認定医 緩和ケア研修会修了 歯学博士(令和5年 大阪大学) |
» 口腔外科 外来担当表 [2]
URL to article: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/shinryo_list/kakuka19.html
URLs in this post:
[1] Image: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2025/03/2023gyoseki_shika.pdf
[2] 口腔外科 外来担当表: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/yotei/koukuu_geka.html
Click here to print.
Copyright © 2014 関西労災病院. All rights reserved.