- 関西ろうさい病院(兵庫県尼崎市)地域医療支援病院・がん診療連携拠点病院 - https://www.kansaih.johas.go.jp -
平成28年度第9回糖尿病スクールを開催しました
関西ろうさい病院では、毎月糖尿病スクールを行っています。
今年度第9回目は平成28年9月15日(木)に、糖尿病と関わりの深い心房細動と骨粗鬆症をテーマに開催しました。今回はさくら内科クリニックの塚本哲也先生にお越しいただき、心房細動についての特別講演を行っていただきました。
①心房細動について
講師:さくら内科クリニック 塚本哲也 先生
講演内容:心房細動のメカニズム、高周波カテーテルアブレーション治療、および不整脈のチェック方法を動画を用いてご紹介いただきました。
※心房細動は、脳梗塞の原因となると言われており、脳梗塞発症のリスクは75歳以上の糖尿病患者に高いとされております。
②骨粗鬆症のこと
講師:関西ろうさい病院 糖尿病・内分泌内科部長 山本恒彦
講演内容:骨粗鬆症の特徴および骨粗鬆症を予防するトレーニング方法についてお話しました。
※糖尿病の発症は骨折のリスクを高める原因となります。
③カルシウムの上手な取り方
講師:関西ろうさい病院 栄養管理室長 長尾美恵
講演内容:骨粗鬆症を予防する食品の紹介および摂取状況についてお話ししました。 [1]
[2] [3]
いずれの講演も、講演終了後には参加された方々から多くの質問が寄せられました。
次回の講座は平成28年10月20日(木)、11時より管理棟2階C会議室で開催する予定です。 申し込みは不要ですので、是非ご参加ください。
+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+
関西ろうさい病院 内科のご紹介 [4]
URL to article: https://www.kansaih.johas.go.jp/blog/14195.html
URLs in this post:
[1] Image: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2016/09/d02123424ebfbeb9ec7aa3ef9d3988fe.jpg
[2] Image: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2016/09/81e9f02a965b4bccf1f24de52a7831ea.jpg
[3] Image: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2016/09/055267e9f7c01d50e267df20675635a2.jpg
[4] 関西ろうさい病院 内科のご紹介: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/shinryo_list/kakuka01.html
[5] 平成28年「糖尿病スクール」年間スケジュールのお知らせ: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2016/02/school_schedule28.pdf
Click here to print.
Copyright © 2014 関西労災病院. All rights reserved.