- 関西ろうさい病院(兵庫県尼崎市)地域医療支援病院・がん診療連携拠点病院 - https://www.kansaih.johas.go.jp -
3.0テスラMRI装置
MRIは、非常に強い磁石と電波を利用して体内の状態を映像化する検査機器で、X線と異なり被ばくの心配がなく、造影剤を使わずに血管を描出することが可能です。3.0テスラMRIは、1.5テスラMRIと比べて約2倍の信号強度を利用して検査時間の短縮と高画質化を実現し、従来は診断できなかった病変が診断できるなど、より正確な検査を行うことができます。
体内に金属が入っている方や検査部位によっては1.5テスラMRI装置の方が適している場合がありますので、当院では、3.0テスラMRIのほか2台の1.5テスラMRI装置も使用しています。
テスラ:磁場の強さを示す単位
「MAGNETOM Verio」 (SIEMENS製)
============================================================
URL to article: https://www.kansaih.johas.go.jp/blog/17036.html
URLs in this post:
[1] Image: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2017/09/ed068448df71634d5923ff70b82c33f6.png
[2] 関西ろうさい病院 主な診療機器のご紹介: https://www.kansaih.johas.go.jp/info/equipment.html
[3] 関西ろうさい病院 放射線科のご紹介: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/shinryo_list/kakuka17.html
Click here to print.
Copyright © 2014 関西労災病院. All rights reserved.