- 関西ろうさい病院(兵庫県尼崎市)地域医療支援病院・がん診療連携拠点病院 - https://www.kansaih.johas.go.jp -

第15回関西ろうさい病院市民公開講座 開催報告 3の2

講演③「乳房自己検診、やってみましょう」

沖代医師 [1]乳腺外科医師  沖代 格次 

近年患者数が増加傾向にある乳がんについて、
治療方法と症状について解説した後、
自分でもできる乳がんのチェック方法について
どのように、いつやるのかを説明しました。
また、早期発見のため、まずは毎月自己検診を行い、
時にはマンモグラフィ、超音波検査も受けることを勧めました。

 講演④「IMRT=選んで当てる放射線治療」

放射線治療科部長  香川 一史

香川部長 [2]今夏当院に導入予定の放射線治療装置による
IMRT(強度変調放射線治療)について、
デジタル技術で各ビームに強弱を付け、
がん周辺の重要臓器の線量は最小に、
がんには線量を最大に照射できるため、
副作用・苦痛を減らすことができる治療法であると説明しました。

関西ろうさい病院 乳腺外科のご紹介 [3]
関西ろうさい病院 放射線科のご紹介 [4]
広報誌「さぷりめんとNo.26」乳がん治療と生活の質 [5]
広報誌「さぷりめんとNo.29」強度変調放射線治療(IMRT) [6]



URL to article: https://www.kansaih.johas.go.jp/blog/7664.html

URLs in this post:

[1] Image: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2014/05/8867b0b7952a35c7b4fc36bb73f622f1.jpg

[2] Image: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2014/05/622e2f5cc0b07c5715df9ad331af6a61.jpg

[3] 関西ろうさい病院 乳腺外科のご紹介: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/shinryo_list/kakuka06_nyusen.html

[4] 関西ろうさい病院 放射線科のご紹介: https://www.kansaih.johas.go.jp/kakuka/shinryo_list/kakuka17.html

[5] 広報誌「さぷりめんとNo.26」乳がん治療と生活の質: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/publications/supplement/supple26_2.pdf

[6] 広報誌「さぷりめんとNo.29」強度変調放射線治療(IMRT): https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/publications/supplement/sup29_1.pdf

Copyright © 2014 関西労災病院. All rights reserved.