2025.10.27
この度、“婦人科がん”をテーマに下記のとおり開催することとなりました。参加をご希望される場合は、以下の「申込方法」より、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
日時
令7年11月27日(木)18:00~19:00
開催方法
ハイブリッド形式(会場+WEB)
開催場所
関西労災病院がんセンター棟2階 カンファレンスルーム1
対象
医療従事者の方
講演内容
座長 伊藤 公彦(関西労災病院 副院長)
堀 謙輔 (関西労災病院 産婦人科第二部長)
講演1「子宮体癌治療の最新の動向について」
演者 吉岡 恵美(関西労災病院 産婦人科副部長)
講演2「がんの休眠療法~当院におけるシクロフォスミド+ベバシズマブ療法~」
演者 後藤 摩耶子(関西労災病院 産婦人科第三部長)
講演3「抗体薬物複合体チソツマブベドチン療法について」
演者 高田 友美(関西労災病院 産婦人科部長)
申込方法
- PCの場合:https://forms.office.com/r/5WB0DgaZKU
- スマホの場合:下の二次元コードよりお申込みください。
- FAXの場合:申込書に必要事項を記載のうえお申込みください。
(FAX 06-6416-1649)

申込期限
2025年11月25日(火)
※申込多数の場合は、先着順とさせていただく場合がございます。
- いずれの申込方法の場合も、お申込み後1週間以内に受付完了のメールを送信いたします。
- 受付完了メールが届かない場合は、申込みができていない可能性がございますので、お手数ですが末尾の問合せ先までご連絡ください。
その他
日医生涯教育講座申請予定
コード1:医師のプロフェッショナリズム(0.5単位)
コード15:臨床問題解決のプロセス(0.5単位)
- 1件の参加申込につき1名の単位申請となります。
- 複数名の単位申請をご希望される場合は、お手数ですが、それぞれお申込みください。
個人情報等の取扱いについて
申込に当たって入手した個人情報につきましては、当カンファレンス開催の目的以外に使用することはありません。当院が保有する個人情報は、法令及び独立行政法人労働者健康安全機構の定める規程により管理されます。参加者の肖像権については、当院の職員が会場内を撮影し、広報目的でホームページ等に掲載することがあります。これらの個人情報、肖像の取り扱いをあらかじめご了承のうえ、ご参加ください。
問合せ先
関西労災病院 医事課 担当者:岸上
TEL(06)6416-1221(内線7302) FAX(06)6416-1649
E-mail ![]()



印刷用のページを表示
