2012.12.10
平成24年4月以降呼吸器内科の常勤医師が不在となっており、大変ご迷惑をおかけしております。現在、呼吸器内科の常勤医師を確保すべく鋭意努力しておりますが、まだ、確定はしておりません。12月以降の当院呼吸器内科の診療体制を以下のようにさせていただきますので、ご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
なお、原発性肺癌や悪性胸膜中皮腫、縦隔腫瘍など胸部悪性疾患に対する診断、手術、術後補助化学療法は従来通り当院呼吸器外科で行われております。
詳しく は当院地域医療室へご連絡ください。但し、手術不能例については他の医療機関へご紹介させていただく場合もございます。
(外来)
外来診療に関しては非常勤医師が担当しておりますが、12月より月曜日・木曜日午前の診療が終了し、
● 火曜日:午前
● 水曜日:午前・午後
● 金曜日:午前・午後
のみの診療となります。
原則、当院通院中、入院中の患者様のコンサルテーションや併診のみとさせていただき、受付も午前10時30分までとさせていただきます。また外来通院中の患者様も、病状によっては他の医療機関への転院をお願いせざるを得なくなっております。地域の先生方には大変御迷惑をおかけいたしますが、新患の呼吸器疾患の患者様は他院への御紹介を御検討ください。
(入院)
原則、呼吸器疾患の入院診療は行いません。当院かかりつけの患者様の肺炎などは当院にて入院治療しますが、気管支喘息、重症間質性肺炎などの呼吸器の専門的診療が必要になった場合は他院への転院とさせていただく場合がございます。したがいまして、呼吸器疾患のための入院加療が必要な初診患者様は他院へお願いできれば幸甚に存じます。
地域の先生方には、多大な御迷惑をおかけすることになり、深く御詫び申し上げます。1日も早く、当院にて従来どおりの呼吸器内科診療が再開できますよう引き続き努力いたしますので、どうか事情を御理解の上、御協力くださいますようお願い申し上げます。