2019.04.05
関西ろうさい病院では、2ヶ月に1度、肝臓病への理解を深めていただくために、肝臓病教室を開催しています。平成30年度第6回目となる肝臓病教室は、3月28日(木)に開催いたしました。
①アルコールと肝臓病
関西ろうさい病院 副院長・消化器内科部長 萩原秀紀
「肝硬変の成因別頻度」、「アルコール過剰摂取による肝障害」、「アルコール性肝疾患の経過と治療」、「アルコール依存症の診断・治療」、「アルコールと過栄養」、「アルコール依存症の治療」等についてお話ししました。
②アルコールと肝臓病
関西ろうさい病院 管理栄養士
「アルコールを飲みすぎると・・・」、「活動量に見合った適切なエネルギーにしましょう」、「普段から食事のバランスに気をつけましょう!」、「アルコールを飲む時は野菜中心の料理を食べましょう!」等についてお話ししました。
講演後は、みなさまからの質問にお答えしました。
次回の肝臓病教室は2019年5月23日(木)に「今こそなおそうC型肝炎」をテーマに開催する予定です。
肝臓病教室はどなたでもご参加いただけます。参加費は無料で、事前予約も必要ありません。病気の不安がある方、治療や検査に関心がある方は、ぜひご参加ください。
—————————————————————————————————-