看護の現場を知る

workplace

チーム医療

栄養サポートチーム

循環器内科、外科医師を中心にとして、NST専門療法士資格を有する看護師、薬剤師、また管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士、言語聴覚士、歯科衛生士の多職種からなるチームです。栄養状態の改善を目指すだけではなく、QOLの向上も視野に入れながら食事や経腸栄養、薬剤、嚥下やリハビリ、口腔ケアに関して様々な意見交換を行い、カンファレンス、病棟ラウンドを行っています。

つらさと痛みのサポートチーム

緩和ケア担当医師(身体・精神担当)、緩和薬物療法認定薬剤師、メディカルソーシャルワーカー、緩和ケア認定看護師、がん看護専門看護師で構成されています。主治医や担当看護師とともに定期的・継続的なカンファレンスやラウンドを行い、患者さんの痛みなどの身体のつらさだけでなく、気持ちのつらさなどの緩和を行っています。

褥瘡対策チーム

院内発生褥瘡の低下と治癒率向上のため、予防対策の計画、実施、職種間連携の調整を行っています。構成メンバーは褥瘡管理者、皮膚・排泄ケア認定看護師、創傷領域の特定看護師、褥瘡専任看護師、形成外科、皮膚科医師、栄養師、薬剤師、理学療法士です。褥瘡ラウンドでは局所ケアだけでなく、体圧測定やポジショニング、ケアの評価等を行っています。多職種でのラウンドは、看護師同士では気づかないことや専門領域からの様々な意見交換があり、患者の褥瘡治癒及び予防ケアに向けたサポートをチーム一丸となって実施しています。

呼吸ケアチーム

呼吸ケアチーム(RST:Respiration support Team)とは呼吸状態が不安定な患者さんの呼吸ケアの向上および、人工呼吸器からの早期離脱を目指した医師、診療看護師、専門看護師、認定看護師、理学療法士、臨床工学技士からなる専任のチームです。 定期的な回診や教育活動を通じて呼吸ケアに関する助言、教育、医療の標準化、安全管理を行い患者さんの呼吸管理のサポートを行っています。

感染対策チーム

感染対策チーム(ICT:Infection control Team)は、医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、医療安全管理者、事務職員で構成された、感染症の予防・制御に取り組むチームです。感染発生時の対応や相談、院内ラウンドなどを行い病院感染の防止に努めています。

排尿ケアチーム

排尿ケアチームは無用な膀胱留置カテーテルの抜去、尿路感染予防などの下部尿路障害の改善を目的に、泌尿器科医師、排尿機能検査士(看護師)、理学療法士、認定看護師で構成された多職種チームです。週1回のラウンドで下部尿路ケアの提案や尊厳のある生活の為の提案をいたします。

認知症ケアチーム

認知症による症状や意思疎通の困難さがみられ、身体疾患の治療へ影響が見込まれる患者さんを対象に、各病棟をチームでラウンドしています。 脳神経内科医師、認知症看護認定看護師、薬剤師、作業療法士、社会福祉士という多職種で構成されたチームメンバーでカンファレンスを行い、認知症の症状の悪化を予防し、身体疾患の治療を円滑に受けられることを目標にケアのアドバイスや薬剤調整を行っています。

精神科リエゾンチーム

精神科医師、専門性の高い看護師、公認心理師の多職種からなるチームです。抑うつもしくはせん妄、精神疾患を有する入院患者さんに対し、可能な限り早期に精神科専門医療を提供し、症状の緩和や早期退院ができるようカンファレンスや病棟ラウンドを行っています。

印刷用のページを表示

ページ上部へ