2019.04.30
前回は「腰痛は国民病」をご紹介しました。内容はこちら
腰痛予防に効果的な運動
(注:強い痛みがあるときはやめましょう。)
①関節の不具合、姿勢を整えるストレッチ
筋肉や関節のしなやかさを取り戻します。気持ちいい程度に行いましょう。
②脊推や関節の不安定性や再発予防の筋トレ
関節や脊椎が安定化すれば、痛みが生じにくくなります。下腹に力を入れる練習をしましょう。できれば仕事や生活の中で軽く力を入れ続けましょう。
③心身を整える全身有酸素運動
ウォーキング、自転車等の有酸素運動は、ストレスの発散や慢性的な炎症を抑える作用が期待できます。
安静は麻薬!(楽だけど治療ではない)
運動は万能薬!(身体機能や脳機能に好影響)
腰痛に負けずに運動や活動量を増やしましょう!