2022.04.04
令和4年4月1日より、「神経内科」は「脳神経内科」に名称を変更しました。
これは、日本神経学会の決定に基ずくものです。神経内科は心療内科や精神科と混同され、脳卒中や認知症などを専門的に診療する科であることが広く知られていないために神経内科受診を思いつかず、適切な治療のタイミングを逃がしてしまう方がいらっしゃいます。
脳神経内科という名称に変更することにより、脳・神経の疾患を内科的専門知識と技術をもって診察する診療科であることがわかりやすくなります。
なお、診療体制や診療内容については、従来と変わりはありません。