2024.08.13
関西ろうさい病院では、毎月糖尿病スクールを実施しています。今回は、第7回で7月25日(木)に以下の内容の(「糖尿病の合併症 網膜(眼)症」、「糖尿病と歯周病の関係」、「外食のとりかた」)で実施しました。
①「糖尿病の合併症 網膜(眼)症」
講師:関西ろうさい病院 糖尿病・内分泌内科部長 山本恒彦 医師
糖尿病は進行すると多くの合併症を引き起こします。合併症には神経障害、網膜症、腎症等があり、今回は網膜症についてお話しし、糖尿病患者さんは定期的な眼科受診が大切であるとことをお伝えしました。
②「糖尿病と歯周病の関係」
講師:関西ろうさい病院 歯科衛生士 大槻 歯科衛生士
糖尿病と歯周病の関係について説明しました。歯垢が増えないように、毎食後すぐの歯磨きが重要で、定期的な歯科健診で歯の健康を維持することが重要であると説明しました。
③「外食のとりかた」
講師:関西ろうさい病院 永井 管理栄養士
糖尿病の患者さんが外食するときの注意点やコツについて、メニューの具体例なども挙げながら、ご説明しました。
次回の糖尿病スクールは令和6年8月22日(木)午後2時からの予定です。 事前申し込みは不要ですので是非ご参加ください。場所は関西ろうさい病院がんセンター2階のカンファレンス室です。
—————————————————————————————–
関西ろうさい病院 内科のご紹介
2024年「糖尿病スクール」年間スケジュールのお知らせ
関西ろうさい病院 交通アクセスのご紹介