治験

2015.08.10

病院でよく使われる言葉の中には、患者さんにとっては、意味のわかりにくいものも多いと思います。
医師から病状を聞いたり、何か質問したりする上で医療用語を理解しておくと 助けになることがあります。
そこで、一般の方にわかりやすく”医療の言葉”を解説していきます。

治験

新しい薬を開発する為には、人での効き目や安全性を試験(確認)する必要があります。その試験の中で「厚生労働省から薬として認められるために行う試験」を治験といいます。治験は、医師が患者さんに内容を十分に説明し、患者さんはその内容を良く理解したうえで参加していただき、進められます。参加された患者さんの人権及び安全は最大限に尊重され、秘密は守られます。


関西ろうさい病院は、治験の受け入れも積極的に行っており、平成26年度は30件の治験を実施しています。治験事務局には専任の薬剤師2名を配置し、当院及び外部の治験施設支援機関の治験コーディネーターにより質の確保と円滑な治験実施をサポートしています。

0-05


 

 

 

 

 

 

 

 

薬剤部のご案内

交通アクセスご案内

診療科のご案内

カテゴリー
かんろうメディカル通信 最新記事
月別アーカイブ

ページの先頭へ