2011.10.17
1.普段から運動不足を解消する
運動前に10分間程度の準備運動
(ストレッチ、ジョギングなど)を行い、
運動後にも10分間程度の軽い運動と
アイシングを行い、興奮状態にある体を
徐々に運動前の状態に戻す。
3.もともとけがや傷害のある人は
テーピングや装具などを装着する。
なお、当院の勤労者予防医療センターにて
運動指導やアスレチックリハビリテーションを
行っています(有料)。
皆さん、けがに気をつけてこの秋はスポーツを楽しみましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月3日 「スポーツの秋 けがに気を付けて」の記事はこちら
10月11日「けがをした時の応急処置について」の記事はこちら
関西ろうさい病院 整形外科・スポーツ整形外科のご紹介
関西ろうさい病院 診療受付について
関西ろうさい病院 予防医療センター アスレチックリハビリテーションのご紹介
先進医療 実物大臓器立体モデルによる手術支援について