第3回 かんろうリハビリ教室を開催しました

2018.08.13

関西ろうさい病院では、「かんろうリハビリ教室」を開催しています。第3回目となる今回は「災害避難で知っておきたいリハビリテーション」をテーマとして平成30年7月26日(木)に開催いたしました。

①災害避難時に知っておきたいリハビリテーション

関西ろうさい病院 神経内科・リハビリテーション科 部長 野﨑 園子

「災害フェーズ別リハビリテーション」、「避難生活で必要な体調管理・栄養管理」、「第1期 被災混乱期」、「第2期 応急修復期」、「第3期 復旧期」、「避難生活で困ったこと 1.支援の食品 2.飲料水 3.口腔ケア 4.常用薬 5.義歯の管理 6.口腔乾燥」、「食のケア・栄養管理からみた平素の備え」等の内容でした。

②災害と避難生活に備える体調管理・栄養管理

関西ろうさい病院 栄養管理室長 管理栄養士 長尾 美恵

「水分をしっかり摂りましょう」、「安全に食べましょう」、「落ち着いてきたら、身体を動かしましょう」等の内容でした。特に注意しないといけないのはエコノミークラス症候群(急性肺血栓塞栓症)の予防です。

③避難所生活 あれば良いもの・・・・

関西ろうさい病院 中央リハビリテーション部 作業療法士

「これまでの経験で、あったら良かった・・・良いだろうものは?」、「日頃から気をつけておくと良いこと」等を実際のもの(防災マップ、個人情報カード、服用ゼリー、歯磨きシート、包帯、先われスプーン、オムツ等)を提示しながら説明しました。また、お薬は3日分程余分にもらって随時入れ替えると良いとのことでした。

 

 

 

④避難所生活 すれば良いこと

関西ろうさい病院 中央リハビリテーション部長(技師長) 林 宏樹

「すれば良いこと 8項目」 ①足首の曲げ伸ばし ②膝の抱え込み ③全身を伸ばす ④座って首を回す ⑤ゆっくり起き上がる ⑥整理・整頓 ⑦歩ける範囲で歩く ⑧深呼吸 等全員で身体を動かしました。
 

⑤誤嚥性肺炎の予防につながる口腔管理

関西ろうさい病院 歯科口腔外科 歯科衛生士

実際に、うがいリンス、スポンジブラシ、マウスリンス等を使った口腔ケアを参加者全員で行いました。特に大事なことは丁寧に時間をかけて歯と口内粘膜を磨くことでした。

 

平成30年7月豪雨から間もないこともあり、参加者からは、いつも以上により具体的な質問がたくさんありました。エコノミークラス症候群を予防するには水分補給と適度な運動が重要であることが今回の講習会でご理解いただけたのではないかと思います。

次回の第4回かんろうリハビリ教室の開催予定は平成30年11月です。詳細が決まりましたら当院のホームページでお知らせします。車いすでのご来院も歓迎します。皆様のご参加をお待ちしています。
—————————————————————————————————

関西ろうさい病院 脳神経内科のご紹介
関西ろうさい病院 栄養管理室のご紹介
関西ろうさい病院 リハビリテーション科のご紹介
関西ろうさい病院 歯科口腔外科のご紹介

 

 

カテゴリー
かんろうメディカル通信 最新記事
月別アーカイブ

ページの先頭へ