氏 名 やまがみ
部 署 ICU
出身校 国立療養所山陽荘病院附属看護学校
出身地 長崎県
看護部情報システム委員会を担当しています。
情報システム委員会は、看護必要度、看護記録、電子カルテに関する活動をしています。そのなかで、『看護必要度』について一部ご紹介します。
平成26年度診療報酬改定により、看護必要度の評価基準が大幅に変更されました。対象となる看護師全員が、改めて最新の知識を学び、正しい評価をする必要があります。
そこで、私を含めて多数の看護師が外部研修「14重症度、医療・看護必要度評価者院内指導者研修」に参加しました。

事前課題のeラーニングは大変でした。年齢による限界を感じながら、全問正解するまで何度も何度も学習、〇〇回で正解した時の喜びは忘れられません。後日、届いた修了証を見て安心しました。
当院の外部研修での合格者数は78名。合格した情報システム委員会の担当者が院内指導者の役割を担い、院内研修を6回開催(事前テスト・演習等)、500名以上の看護師が合格しました。
現在、各部署の情報システム委員が中心となり、正しい必要度記録・評価が出来るように取り組んでいます。
関西ろうさい病院では、看護師を募集しています