病院機能評価認定
2024年7月12日、財団法人日本医療機能評価機構より、病院機能評価・機能種別版評価項目『一般病院2』<3rdG:Ver.3.0>認定証の交付を受けました。
※病院機能評価とは、病院を対象に組織全体の運営管理および提供される医療について、公益財団法人日本医療機能評価機構が中立的、科学的、専門的な見地から、問題点の改善に努め医療の質の向上に成果を上げている病院を評価するものです。
関西労災病院の「病院機能評価結果の情報提供」はこちらをご覧ください。
医療従事者の負担軽減及び処遇改善
当院では、医療従事者の負担軽減及び処遇改善のため、以下の取組を行っております。
医師の事務作業等の負担軽減
- 就業時間内(平日8:15~17:00)での患者さん及びご家族への症状説明の実施
- 医師事務作業補助者の活用による診断書(主治医意見書等)、サマリー(退院時要約)の代行入力等
業務分担
- 看護師による予診の実施
- 薬剤師の病棟配置
- 看護師及び検査技師による中央採血室での静脈採血の実施
- 看護補助者の活用 等
- 逆紹介の推進
- 地域連携の強化 等
- 院内保育所の設置
- 産休・育休制度の充実
- 連続当直を行わない勤務体制 等