地域がん診療の新たなステージへ
当院は国から「地域がん診療連携拠点病院」に指定されており、これまでは各診療科で臓器別に抗がん剤治療を含めた専門的ながん医療を提供してきました。しかし、近年は以下の点から抗がん剤治療を専門に行う腫瘍内科医の必要性が高まってきています。
- 高齢化に伴う臓器機能低下や併存疾患を有する患者さんの増加のため、標準的な抗がん剤の使用が困難な方が増えつつある。
- 分子標的治療薬や、免疫チェックポイント阻害薬などの新規抗がん剤が次々と承認され、副作用対策も含めがん薬物療法が複雑化・高度化してきている。
そこで、当院のがん診療をさらにレベルアップするため、臓器別治療だけではなく、臓器横断的視野を持った診療に対応できるよう2018年4月に腫瘍内科を開設しました。
院内で行われている様々ながんの検討会(キャンサーボード)に参画するとともに、各診療科やがん医療に関わる多くの部門やチームと連携、協働して、がんの診断・治療から症状緩和まで、チーム医療の要として、一人一人の患者さんにとって適切で質の高いがん診療を提供します。
当科での診療は、悪性腫瘍が画像的または組織学的に診断された患者さんが対象であり、腫瘍マーカー高値などによる悪性腫瘍の存在診断は行っていません。また、原発臓器が明らかながんについては、従来どおり臓器別の当該診療科の受診をお願いします。
腫瘍内科スタッフ
萩原 秀紀(はぎわら ひでき)
役職 | 腫瘍内科部長(兼務) 消化器内科部長 副院長 |
---|---|
専門分野 | 消化器 |
資格等 | 日本消化器病学会 指導医・専門医 日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医 日本肝臓学会 指導医・専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本内科学会 指導医・認定内科医 社会医学系専門医協会 専門医 日本医師会認定 産業医 大阪大学医学部臨床教授 医学博士 緩和ケア研修会 修了 |
籏智 幸政(はたち ゆきまさ)
役職 | 第二腫瘍内科部長 |
---|---|
専門分野 | がん薬物療法・呼吸器 |
資格等 | 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医・指導医 日本肉腫学会認定指導医・肉腫専門医・認定医(腫瘍内科医、薬物治療、緩和治療) 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 緩和ケア研修会 修了 |
太田 高志(おおた たかし)
役職 | 腫瘍内科副部長 消化器内科副部長 |
---|---|
専門分野 | がん薬物療法・消化器 |
資格等 | 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法指導医・専門医 日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医 日本消化器病学会 専門医 日本肝臓学会 専門医 日本内科学会 指導医・総合内科専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医・指導責任者 日本消化管学会 胃腸科認定医 緩和ケア研修会 修了 |